「乗り物酔い」けっこうこれはキツいよな〜
【車酔い】
私は昔からけっこう車には弱いってか酔いましたね〜子供の頃はかなりキツかったよな〜うちの親父さんは色んな所へ連れて行ってくれたがね〜大概は車だったからな〜酔いまくりでもどしそうになり「止めて〜」って叫んで車をしょっちゅう止めてくれましたね〜少し走っては止めてって感じでしたからね〜だから目的地まではなかなか着かなかったよな〜そんな記憶はハッキリ覚えてますよね〜Σ(゜Д゜)
【車酔いの薬】
今ではけっこう車酔いってか乗り物酔いの薬はありますしね〜そしてけっこう効くんですが…昔はあるにはあったがね〜あまり効かなかった記憶があるよな〜私も子供の頃に飲んだがさほど効かなくてやっぱ気持ち悪くなって車を親父さんは止めてくれましたよね〜まあ〜間に合わず車内でもどした事も度々ありましたね〜その度に掃除をしなくてはならなかったから親はけっこう大変だったようですね〜迷惑をけっこうかけまくりの子供でしたからね〜私はね〜(´д`|||)
【他の乗り物】
車に一番乗ってたがバスもけっこう酔うとキツいよな〜学校の遠足とかでは毎回酔ってましたからね〜ビニール袋は欠かせませんでしたよね〜まあ〜でもビニール袋の中に戻した事は確か1度もなかったと記憶してますね〜けっこう我慢する方なのでどうにかいつも我慢してましたね〜それにビニール袋にもどすなんてカッコ悪いこと出来ないからね〜必死で我慢しましたね〜我慢強いのかな〜それともプライドが高いのかな〜まあ〜たぶん両方なんだろうがね〜( ゜o゜)
そう言えば確か学校の遠足か何かで船ってかフェリーに乗った時が一番酔いがキツかったですね〜船はやっぱキツいよな〜あのときは小学五年生だったような記憶はあるがね〜他のクラスのみんなはほとんどがもどしてましたからね〜でも私は必死でもどしてたまるか〜って思って我慢した記憶はありますね〜なんせ気持ち悪いのを通り越して頭が痛かったからね〜そして船が着いた時にはフラフラ状態でしたからね〜あんな酷い船酔いはもうなかったよな〜( TДT)
いやもう1度あったな〜高知に旅行に行った時にでかいフェリーに乗ったんだが…この時もかなりキツかったよな〜台風が来ててムチャ船が揺れましたからね〜部屋の中ではマズイって思って船のカンバンに出て風に当たりましたからね〜そうでもしないとマジでヤバかったですね〜そして四国に着くまで必死で耐えましたからね〜あれも酷かったですね〜やはり船はマジでヤバイですよね〜だからあまり船には乗らないようにしてますよ〜(;´_ゝ`)
【運転】
まあ〜大人になって自分で車を運転するようになってからはあまり酔うって事はなくなったがね〜しかしまあ〜そりゃそうだよな〜運転してて酔ったら大変な事になるからね〜って車運転してて酔った人なんて聴いた事ないよな〜そんな人がいたら確実に病気だよな〜でも助手席はないが後ろに乗ってて気分が悪くなった事はあるかな〜たいした事はなかったがね〜だがバスはやっぱまだダメかな〜山道を走るとダメだなぁ〜クネクネ道はやっぱ酔いますね〜クネクネ道は助手席でもちょっと気分がイマイチにはなるよな〜クネクネ道はやっぱなるべくなら避けないとな〜(;゜∇゜)
【子供が酔う】
だが今度は次男坊が車酔いですよね〜だからあまりどこにも行きたがらないんだな〜まあ〜車に酔うってだけの理由ではないだろうがね〜私が休みにどっかに行こうかって言っても行きたがらないんだな〜車になるべく乗らないようにしてる感じですな〜まあ〜確かに車酔いはマジでしんどいからね〜嫌だよな〜どうしても乗るときは助手席に乗って窓を開けてますね〜まあ〜学校でバスとか乗るときは薬を飲んでますね〜まあとにかく乗り物酔いってのはけっこうマジでキツいよな〜しかし長男は全然大丈夫なのが不思議ですよね~(つд;*)
【まとめ】
車に乗せてもらう時は助手席になるべく乗るようにしないとな〜って事ですね〜!
車に乗せてもらう時は後ろに乗るときはクネクネ道は避けてもらうようにしてもらわないとな〜って事ですね〜!
バスに乗るときは窓際に乗るようにしないとな〜って事ですね〜!
船にはなるべく乗らないようにしないとな〜って事ですね〜!
船に乗ってしまったら部屋にいないでカンバンに出て風に当たるようにしないとな〜って事ですね〜!









ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません